犬的エッセンシャルオイルの効用+α


主にワンちゃん用にエッセンシャルオイルを使っています。
エッセンシャルオイルとはハーブから精製した揮発性の天然の製油です。
希釈したり香料が添加されたものをアロマオイルと呼ぶ事が多く、一般にエッセンシャルオイルより安価です。
使用する際は”100% Pure & Natural” ”Pure Essential Oil”などと表記がある”エッセンシャルオイル”を選ぶようにします。
その成分は化粧品、食品はおろか医療分野まで利用が広がっています。

私はアロマの素人なので、ごく簡単な使い方のみを紹介します。

エッセンシャルオイルの利用方法と作り方


基本の作り方(100ml)・・・ガラス製の遮光スプレービン無水エタノール10ccを注ぐ
               アロマオイルを20滴(1滴≒0.05mlとする)滴下し、蓋をしてよく振る
               精製水100mlに希釈 (使用時によく攪拌し、1ヶ月以内に使い切ること)・・・これで出来た液は1%溶液になります

注意!!
無水エタノールは揮発性、引火性がありますので取り扱いには充分注意してください。
またアレルギーを起す事もありますしファブリックの変色を起こす事もあります。




主に犬用



◆ ペットのにおい消し(ブラッシングローション)・・・ユーカリオイル5滴
                               orペパーミントオイル5滴
                               orラベンダー4滴+ペパーミント2滴
                               orラベンダー3滴+ベルガモット2滴+ペパーミント2滴    を無水エタノール10mlに加え精製水で100mlに希釈



 散歩時の防虫・・・ユーカリ、ラベンダー、ペパーミント、レモングラス、ティーツリーを合計10滴を無水エタノール10mlに加え精製水で100mlに希釈   

          *人間にも効きますが人間専用なら20滴程度に増やします(動物用は薄めにするのです)・・・庭いじりの時スプレーしておくとO型の私でも蚊に刺されにくくなります!
          *網戸にスプレーすると虫がお部屋に入りにくくなるようです



◆ 室内の殺菌消毒(家事全般に使用できます)・・・ペパーミント0.1ml(2滴)を消毒用エタノールで250mlに希釈(0.04%以上にするのがコツ それ以上は無駄)


          *無水エタノール(99.5%エチルアルコール)に比べて消毒用エタノール(76.9〜81.4%エチルアルコール)は殺菌作用に優れています 
           (無水エタノールは蒸発の速度が早すぎるので殺菌効果が弱いです。相乗的に殺菌効果を期待するためには消毒用エタノールを使用しましょう)
           
           ・もっとも消毒効果が期待できる濃度が80%前後のエタノール溶液とされているので(つまり消毒用エタノール)、
           無水エタノールを精製水で80%に希釈すればそれを使用しても良い
           ・無水エタノールをそのままスプレーに使用すると吸い込んだりした時にむせるし、火の傍では引火の恐れもあります。またお肌への刺激も強いです。
           ・畳やカーペットの殺菌のためにスプレーを使用したときはその後よく乾燥させましょう。
           ・香水を作る時は無水エタノールの方が適しています


          *台所にも使用できます(O-157にも有効だとか)
 



◆ シャンプーに・・・ラベンダー、ベルガモット、ローズマリー、ジェニパーなどを1〜2滴洗面器等に入れたお湯に加えて全身にゆっくりと掛ける
             ラベンダーやティーツリーを使用すれば防虫効果も期待できます




主に家事全般



床の拭き掃除・・・スウィートオレンジ50滴を無水エタノール10mlに加え精製水で100mlに希釈

       
            *オレンジオイルには汚れを吸着させる働きがあるようです


◆ 洗濯・・・最後のすすぎに好きな香りのオイルを1〜2滴加える

            *オイルをペパーミントにすれば殺菌作用が期待できる


◆ 掃除機・・・ユーカリまたはティーツリーを1〜2滴ティッシュにしみこませ掃除機で吸い込めばダニが死ぬらしい
         
           *ティッシュに2〜3滴滴下して棚の隅に入れておくとダニが寄らない


 エアコンの匂い消し・・・フィルターを洗ったあとにレモンまたはペパーミントを2〜3滴滴下(車のエアコンにもお勧め)


◆ カーペットの掃除・・・ビニール袋に重曹500g+ペパーミントまたはティーツリーまたはレモン(各合計でも良い)を25滴加え、よく混ぜる
                カーペットに満遍なくふりかけ1〜2時間時間放置後、掃除機で丁寧に吸い込む



 浴室のカビ防止・・・サイプレス20滴を無水エタノール10mlに加え精製水で100mlに希釈

            





エッセンシャルオイルの効用と注意


◇ 防虫効果ありの製油・・・ペニーロイヤルミント / ペパーミント / クローブ / シトロネラ / シナモン / ラベンダー / セージ / サイプレス / ゼラニウム / ティートリー /
                  ユーカリ / レモングラス / タイム / ローズマリー


◇ ダニの忌避効果があるとされる製油・・・シナモンバーク / シナモンリーフ / クローブ / ガーリック / アニス / シダーウッド


◇ 殺菌作用が期待できる製油・・・グレープフルーツ/ジュニパー/ティーツリー/ユーカリ/ベンダー/レモン/レモングラス/ローズ/ネロリ


◇ 消毒作用が期待できる製油・・・オレンジ/グレープフルーツ/サイプレス/シダーウッド/ジュニパー/ティーツリー/ユーカリ/レモン/ラベンダー/レモングラス/ペパーミント/ベルガモット/
                      サンダルウッド/ローズマリー等


◇ デオドラント効果があるとされる製油・・・クラリセージ/ゼラニウム/ラベンダー/レモングラス



◇ リラックス&精神安定に効きそうな製油・・・ネロリ/ラベンダー/カモマイル/マジョラム/オレンジ・プグレン/ベルガモット/ゼラニウム/ローズウッド/クラリーセイジ



◇ 使用後、日光に当たらない方がいい製油(光感作作用 光毒性のあるもの)・・・ベルガモット/レモン/オレンジ/グレープフルーツ/ライム/タンジェリン/ヘンルーダ/アンジェリカ
                                                    /クミン/オポポナックス/バーベナ

  光毒性とは直射日光に当たったとき、紫外線とエッセンシャルオイルの成分が反応し、発赤、水泡、色素沈着等を引き起こすことを言う。光感作作用とも言う。
 使用した直後(1時間程度 中には丸一日近くダメなものも・・・)には直射日光に晒さない、肌の露出部分には使わない、夜しか使わないなど注意したほうがよい。
 実際に肌につける濃度(1〜2%)ではそれほど問題ないとされてるが、使用には充分に注意する。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送